メイロのゲームパノラマ

おすすめゲームを紹介するゲームブログ。レビュー、ゲーム攻略、プレイ日記を投稿しています。

レベル20武器試練攻略&バッジ獲得法 SMG編 オルタネーター/プラウラー/R-99/ボルト/CAR〈APEX Legends〉

 

このページでは〈APEX Legends〉の武器マスタリーサブマシンガン(オルタネーター/プラウラー/R-99/ボルト/CAR)のレベル20武器試練攻略、効率の良い試練の進め方について記述しています。

 

 2024.02.14:アップデートに伴う変更点を追記しました

 

 

 

武器マスタリー

 

<APEX Legends>ではシーズン17から各武器のやり込み要素、武器マスタリーが追加されました。

 

武器マスタリーと最初の試練の概要

 

  • 武器を使ってダメージを与える、キルを取るなどの行動によってその武器のレベルが上がる
  • 武器のレベルが20になると最初の試練が解放される
  • 試練の内容は武器によって異なる
  • レベル20の試練をクリアすると武器マスタリーバッジを獲得できる

 

効率の良い試練進行

 

武器によっては普通にプレイしているだけでいつの間にかレベルが上がり、試練をクリアしていたというものもあると思います。

 

一方で試練クリアに重点を置く場合、レベル上げはバトルロイヤル試練進行は基本的にコントロールまたはチームデスマッチで行うのが効率的です。

 

以下では戦闘が下手な筆者が実際にサブマシンガンのレベル20武器試練をクリアした方法を紹介しています。

 

オルタネーター(オルタネーターSMG

 

アイアンアイ
スコープのアタッチメント無しでエイム中に敵をダウンさせる(20回)

 

これはサブマシンガンの中でもやさしい難易度の試練です。オルタネーターはアイアンサイトが比較的見やすいので、バトルロイヤルでも進めやすいと思います。

 

▴デフォルトスキンのオルタネーターのアイアンサイト

 

また、コントロール、チームデスマッチでも武器のスコープを外すことができます。武器選択画面でスコープなしを選択することができるほか、スコープをつけたまま開始してしまった場合でもインベントリを開いてスコープを外すことができます。

 

▴コントロール、TDMでのスコープ選択画面

 

ADS中にダウンをとることが条件のため、腰撃ちでダウンをとっても試練は進行しません。余裕があったら近距離でもADSしながら敵を狙ってみましょう。

 

プラウラー(プラウラーバーストPDW)

 

ハンター
1マッチ中にプラウラーを5体以上キルする(25回)

 

 2024年2月14日配信のアップデートによりプラウラーは通常武器に戻りました。

 

私がバッジを取得した際プラウラーは通常武器だったのですが、現在プラウラーはケアパッケージでしか出現しない武器になってしまい、試練を進めにくくなってしまいました。

 

ケアパッケージ武器にふさわしく強化が入りましたが、プラウラーレベル20の試練はプラウラーを5体以上キルする」という対人戦とは関係のないものなので、ただただ試練を進めにくくなっただけになりました。

 

「ハンター」攻略

 

プラウラーとはワールズエッジのブラッドハウンドの試練ストームポイントのプラウラーの巣から出てくる野生生物です。

 

 

この試練ではプラウラー(武器)でプラウラー(生物)を5体倒さなければなりません。普通にプレイしていてはなかなか進まない内容だと思います。

 

そのため、私はカジュアルマッチで仲間を補充しないソロ出撃で試練を進めました。

 

ここでの目的地は

  • ワールズエッジではブラッドハウンドの試練
  • ストームポイントではプラウラーの巣

となります。

 

基本の動きは以下の通りです。

  • 仲間を補充せずにソロ出撃する
  • アイテム漁りを効率化するためローバを使用
  • 目的地付近のランドマークに降下(他の部隊と降下先が被っている場所は避ける)
  • 空いているランドマークがない場合は無名のエリアに降りて建物やサプライボックスを漁る
  • アルティメット促進剤が落ちていたら即使用し、最速でブラックマーケットを使用
  • プラウラーを入手できるまで移動と漁りを繰り返す
  • リングが閉まり目的地が安置外になってしまっていても、回復やヒートシールドを使用しながらプラウラーを5体倒す

 

この時、せっかく条件を整えたのにプラウラーを倒している途中で武器を持ちかえてしまわないように注意しましょう。私はこのミスを避けるためプラウラー以外の武器は持たないようにしていました。

 

この試練は進められるマップが限られていたり、面倒なわりにやり甲斐のない内容だったり、進めている間わりと虚無感に襲われると思います。

 

とはいえ、対人戦をせずに進められる数少ない試練なのである意味で気楽に進められる試練ともいえるかもしれません。興味のある方はマップローテーションがワールズエッジかストームポイントの時を狙ってぜひチャレンジしてみてください。

 

R-99(R-99 SMG

 

ラストホップ
空中にいる敵を武器でダウンさせる(20回)

 

これは敵の行動に左右されるので進めにくそうに思えます。ですが、距離や撃ち方に関する条件はないのでコントロールやチームデスマッチで近距離戦を繰り返しているとわりと進行していきます。特に意識していないけどバトルロイヤルで普通に戦っているうちにクリアしていたという方も多いと思います。

 

空中にいる敵といっても、必ずしもアビリティで飛んだり浮いたりしている敵を倒す必要はないです。段差のある場所で戦闘をしていると敵がジャンプしたり段差から飛び降りたりといった機会が増えるので、余裕があればそういった状況を狙ってみてください。

 

ボルト(ボルトSMG

 

イーグルアイ
武器を使ってエイム中に、40メートル以上離れた敵をダウンさせる(20回)

 

40メートルの距離で敵の大きさはどのくらいに見えるのか、参考までに下の画像にまとめました。視野角は104です。

 

 

個人的にSMGのレベル20武器試練の中でこれが一番難しく、クリアまで時間がかかりました。最初はSMGで40m以上離れた敵を狙う感覚が掴めず、距離を取っているつもりでも40m以上になっていなかったり、敵の体力を削り切れなかったりということが多かったです。

 

そのため、距離感に慣れるまではコントロールでゾーンBを取り、向かってくる敵を狙うことで試練を進めていきました。

 

 

ゾーンを守るようなかたちで戦っていると自然と味方とのフォーカスが合うので、ボルトで40m以上の敵を削りきる自信がない方にもオススメです。自分で削った敵が味方のキルにカウントされることもありますが、その逆もあるので孤立するよりは試練が進む機会が多くなると思います。

 

ポジションとしてはゾーンB周辺で敵より高い位置、例えばバロメーターだとゾーン上の高所、ラバサイフォンだとゾーンの窓部分、コースティックの処理施設だとジップラインの周辺からが狙いやすかったです。

 

※2024年2月14日配信のアップデートによりSMGに1倍デジタルスレットを装着することはできなくなりました

 

慣れてくると平地での40m以上の1vs1「ある程度削って少し引き、距離をあけてからダウンを取る」みたいな動きもできるようになってくると思うので、ぜひ色々なチャンスを狙ってみてください。

 

CAR(C.A.R. SMG

 

頑丈
ヘビーアモモード中に〈拡張ライトマガジン〉を装備して敵をダウンさせる(25回)

 

CARはモードを切り替えることでヘビーアモ、ライトアモのどちらも使うことができる武器です。拡張マガジンはモードに関わらずヘビー、ライトのどちらでも装着可能です。

 

CARのレベル20試練は「ヘビーアモモード中に拡張ライトマガジンを装備して敵をダウンさせる」というものですが、コントロール、チームデスマッチでは拡張マガジンを変更できないためこの試練はバトルロイヤルでしか進行できません。

 

とはいえCARは使い勝手の良い武器なので、試練の進行自体は難しくないと思います。撃ち方や秒数、距離などの条件もないので試練としてはやさしい部類になっています。

 

CARと拡張ライトマガジン、ヘビーアモを効率良く入手したい場合、ローバのアルティメット「ブラックマーケットブティック」が役立ちます。

 

また、拡張ライトマガジンがクラフトアイテムに入っている日にこの試練を進めるのもオススメです。 2024年2月14日配信のアップデートにより拡張マガジンのクラフトはできなくました)

 

おわりに

 

サブマシンガンの試練の中にはプラウラーの試練ように面倒なものもありますが、シンプルな試練もあります。難易度が低いバッジからチャレンジしていきたいという方はまずはオルタネーターやCARの試練を狙ってみるのがオススメです。

 

それでは、ここまでご覧いただきましてありがとうございました!